テニス肘
- 物を持つと肘の外側が痛む
- ドアノブを回すと痛い
- タオルを絞れない
- キーボードを打つ時に痛む
- テニスのバックハンドが痛い
テニス肘の正式名称は「外側上顆炎」と言い、テニス選手に多く起こることからテニス肘と呼ばれています。
テニス肘は40~50代の人にも多く見られ、特に女性に多いと言われています。
また、重い荷物を持つ仕事をされている男性にも起こります。
安静にしていても回復が遅く、痛い側の手をかばって、逆側の肘も痛くなるリスクもある為、早期からの施術が重要となります。
テニス肘でお困りの方は、一人で我慢せず、お早めに福岡市西区にある、はやしだ整骨院までご相談ください!
テニス肘の原因
年齢による組織変性
人間の身体は、年齢を重ねるにつれて筋力や筋肉の柔軟性が失われていく傾向にあります。
筋肉の柔軟性や筋力が衰えてしまうと、繰り返す負荷がかかることにより、微細な損傷が積み重なってしまいます。
特に女性は、男性に比べ筋力が弱い事や、料理で鍋を持ったり、部屋の片付けの際に物を持ち上げたり、雑巾を絞ったり、日ごろの家事でも負荷がかかる為起こりやすいともいわれています。
スポーツによるオーバーユース
テニスにおいては、バックハンドでボールを打ち返す際に、手関節伸筋群に過剰な負荷がかかり、その筋肉の付着部である上腕骨外側上顆にストレスがかかり、炎症を起こします。
多くの場合は、腕の使いすぎ(オーバーユース)が原因とされています。
他にも、テニス初心者の方においては、正しいスイングができない為に、ラケットの正しいポイントにボールを当てれない為に負荷がかかるケース、ガットの硬さも影響します。
テニス肘はテニス以外にも、ゴルフ、バドミントン、卓球など、手をよく使うスポーツにも多く起こると言われます。
テニス肘のチェック項目
超音波による観察(US)
テニス肘の状態を確認する為に、エコーを用いて行います。
検査による痛みもなく、レントゲンのように被ばくの心配もなく、小さなお子様からご高齢の方、また妊婦の方まで安心して何度も行う事が出来ます。
骨以外の筋肉や靭帯の状態も確認できる為、テニス肘の鑑別に大いに役立ちます。
Thomsen Test (トムゼンテスト)
肘を伸展状態で手首は背屈(上に反らせた状態)で保ちます。
相手が手を下方向に力を入れた際に、肘の外側に痛みが出るかどうか、耐えれるかのテスト。
Chair Test (チェアテスト)
手の甲を上にした状態、肘を延ばした状態で椅子を持ち上げた際に肘の外側に痛みが誘発されるかどうかのテスト。
中指伸展テスト
まず、肘を真っ直ぐ伸ばした状態で手をパーに開きます。
その後、相手が手の中指のみ下に押します。その押された中指を上に反らせたままキープできるか?
また、その際に肘の外側に痛みが伴っていないかのテスト。
※ 福岡市西区 はやしだ整骨院では、超音波による確認と上記3パターンの疼痛誘発テストを行い、テニス肘を鑑別し、テニス肘の状態に合わせた施術を選択します。
テニス肘の施術について
はやしだ整骨院では、テニス肘の早期回復はもちろんですが、その後再発しない身体作りまでをサポートさせて頂きます。
局所の施術のみでは一時的に緩和は見込めますが、再発のリスクが考えられます。
肘の外側にストレスをかけている根本の原因は何なのか?という事を常に考え、テニス肘に対し施術を行っております。
身体の姿勢バランスや、肩関節、肩甲胸郭関節、手関節などの可動域、左右差等を総合的に判断し、日常生活動作含め、テニス肘に対し総合的にサポートさせて頂いております。
また、はやしだ整骨院では、局所のアプローチとして、超音波(US)、サイバー9000(高周波)等を用います。
その他、肘に負担をかけている根本原因が何なのか?を重視し、姿勢面の矯正や体の理想的な使い方、日常生活における注意点含め、アドバイスさせて頂いておりますので、長年肘の外側の不調でお困りの方は、一度福岡市西区にあるはやしだ整骨院までお気軽にご相談ください。