日本人は猫背になりやすい?柔道整復師が解説します!
2024年05月14日
こんにちは! 福岡市西区姪浜近郊、下山門にある「はやしだ整骨院」柔道整復師の林田です。
日本人は猫背になりやすいとよく言われていますが、猫背になりやすい原因としては、文化的、社会的、身体的な要因が複合して影響を及ぼしています。
猫背は姿勢の一形態であり、その原因には様々な要素が絡み合っています。
今回はなぜ日本人が猫背になりやすいのか、その原因について詳しく解説します。
是非最後までご覧ください。
猫背になりやすい身体的特徴
日本人の身体的特徴は、猫背に影響を与えます。
一般的に、日本人の下腰部は他の人種に比べて短く、骨盤の形状も後傾しやすい傾向があります。
これにより、腰椎や仙骨のカーブが大きくなり、猫背になりやすくなります。
生活習慣
日本人の生活習慣も猫背の原因となります。
例えば、子供の頃から机に向かって座って学習する環境や、長時間のスマートフォンやパソコンの利用、運動不足などが挙げられます。
これらの要因は、筋肉のバランスを崩し、猫背を悪化させることがあります。
心理的要因
心理的要因は、猫背の形成や維持にも影響を与える重要な要素の一つです。
特に、ストレス、不安、自己意識過剰などの心理的負担は、身体の緊張や姿勢の乱れを引き起こす可能性があります。
心理的負担が身体の緊張や姿勢の乱れを引き起こすメカニズムは、神経系と筋肉系の相互作用に関連しています。
ストレスや不安といった負の感情は、交感神経活動の増加を引き起こし、身体全体の緊張を高めます。
これにより、特に首や背中の筋肉が過剰に緊張し、姿勢が歪んだり、猫背が生じやすくなります。
筋力低下
筋力低下は、猫背の形成や姿勢の悪化に影響を及ぼす要因の一つです。
特に、背中や腹部の筋肉の弱さは、正しい姿勢を維持するための筋力が不足し、猫背を引き起こす可能性が高まります。
背中の筋肉である僧帽筋や広背筋、腹部の筋肉である腹直筋や腹横筋は、背骨を支える役割を果たしています。
これらの筋肉が十分に発達していない場合、背骨への負荷が適切に分散されず、姿勢が崩れやすくなります。
また、コアと呼ばれる体幹部の筋肉<インナーマッスル>も重要であり、体幹筋の筋力が低下すると背骨の安定性が低下し、猫背を引き起こす要因となります。
このように様々な要因によって、猫背が発生しやすくなっています。
猫背でお困りの方へ
福岡市西区姪浜近郊、下山門にある「はやしだ整骨院」では、お身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術を行っております。
姿勢の評価や、姿勢・骨盤矯正などを行い、猫背・姿勢矯正を行っております。
様々な治療法を組み合わせて、お身体の不調の改善に向けて施術計画を立てていきます。
また、予防的なアドバイスや生活習慣の改善、ストレッチやトレーニング指導など、日常生活指導も必要に応じて行っております。
お気軽にご相談ください。